雪!雪!雪!!
又、雪になりました。
かなりの勢いで降っています。
とりあえず、車にチェーンを巻いておきましたが
雪の元日となりそうです。
〈雪の南天〉
A200でカラーモードをビビットにしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
又、雪になりました。
かなりの勢いで降っています。
とりあえず、車にチェーンを巻いておきましたが
雪の元日となりそうです。
〈雪の南天〉
A200でカラーモードをビビットにしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年もあとわずかとなりました。
色々な事がありましたが、明日からまた新しい1年が始まります。
時間と暦の観念は人間にしか無いのでしょうが、
1日、1ヶ月、1年と新たな気持ちになることで切り替えができます。
(と、云っても同じような生活が続きますが)。
無事これ名馬!??
来年は(も)穏やかな年でありますように。
八重冬至という名の白梅です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の雪は、積らないと思っていたのですが、
少し積りました。
雪景色(ちょっとオーバーですが(^u^))を一枚と
東松山ぼたん園に行ってビックリ!!
雪降る中、牡丹が開きかけていました。
水っぽい、思い雪に今にも折れそうです。
雪囲いの無い路地の牡丹です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は、運転免許の更新で休暇を取ってお休みです。
(5年間無事故のゴールド免許。平成14年の4月に肋骨を骨折する事故にあいましたが自己責任ではなかったので。)
久しぶりの有給休暇です。
今年の仕事は明日一日となりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝も霜が降りて冷え込みました。
日が差すと暖かくなりましたが、
風が強く、吹かれるとちと寒い日です。
森林公園の紅梅が3分咲きになりました。
白梅もちらほら咲いて来ています。
A200で、コントラストと彩度を+1、
カラーモードをビビッドで撮影。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今朝は、寒かった!!
日が差してからは暖かくなりましたが、
一面の霜でした。
昼過ぎ、ちょっと森林公園へ。
(年間パスを買ったので気軽に行けるようになりました)。
今日見たかったのは、原種のシクラメン。
手元にも鉢植えの株が一鉢ありますが、
路地植えの原種シクラメンはここで初めて目にしました。
3~4種類ありますか? まだ開いていない花もありました。
A200で、ローアングル撮影です。
カラーモードはナチュラルです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
デジタルCAPAの1月号に
ディマージュA200の実写レポートが特集されています。
A200関心をお持ちの方は是非ご覧下さい。
このサイトは、休日カメラマンの「つぶやき」なので、
遅遅として進みません。
赤とんぼの実写レポートは
カタツムリの歩みにも似た速度で進んで行きます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
〈今日の湯船に凸凹の柚子三つ〉 赤とんぼ
今日は、冬至! 冬至粥、冬至南瓜。
我が家は、湯船に凸凹の柚子が三つ浮いていました。
凸凹ながら、表情豊です。
写真は、グレープフルーツです。
種を蒔いて何年でしょうか(!?)、
今年は多くの実がなりました。
今年は夏が暑かったので、
いつもよりジューシーでした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今年は、花の咲くタイミングがおかしい一年でした。
例年より早かったり!遅かったり!!
早咲きの紅梅は去年もいまごろ咲き始めましたが、
白梅は、……やはり早い開花です。
おまけにスミレも咲いていました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
紅梅が咲いたと聞いたので、森林公園へ行ってきました。
ここの紅梅はいつも早く咲きますが、
白梅も数輪咲いていました。
スミレも咲いていました。
やはり暖かい師走です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前回、写真をUPするのを忘れていました。
冬薔薇と水仙のツーショットです。
A200のテレマクロで撮りました。
液晶モニターが回転するのも今回A200を買った大きなポイントでした。
特にローアングルでの撮影に威力を発揮します。
荒川河川敷。白鳥が飛んでくるのを待っている合間のワンショットです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、暖かな一日でした。
昨日、職場の忘年会で少し!? ニ日酔いの午前中です。
そんな半端な酔眼に、きれいな薔薇が飛び込んできました。
この薔薇が、こんなきれいな花を付けたのは始めてです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
コニカミノルタ DiMADED A200が手元に来て、2週間たちました。
使っていていいところも、悪いところもあります。
いい所。
☆広角28mm。
これは、このカメラを買った目玉です。で、OK!!
☆テレズーム。
思いも掛けず使いやすかった。
☆コントラストや彩度が撮影前に補正出来る!
☆軽く、小さい。
★小さいので、カメラを構えたときファインダーが見にくい
(私は左目でファインダーを見るので、右手が邪魔になる)。
★ファインダー画像がイマイチ見難い。
いろいろな機能があります。
追い追い感想を書いていきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
12月なのに真夏日です。
風も急に強く吹き出しました。
少し外にいると、しばらく体が火照っています。
外に出したシャコバサボテンにミツバチが訪れていました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ここ数日、急に寒くなりました。
朝出掛ける時もフロントガラスが凍っています。
仕事もやっと落ち着き、土日と休めます。
HPもサボっていましたが、更新できそうです?
この写真は八丁湖。紅葉が点々とあって彩りを添えています。
残念ながら曇り空で色がイマイチでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント