子猫が来ました。
上の娘の職場に捨てられていた、
子猫が今日我が家へ来ました。
ようやく目が見えた位の子猫かなと思っていましたが、
職場の方が1週間育ててくれたので、
かなりしっかりしています。
子猫用のミルクを飲んで兄弟(男の子と女の子です)、抱き合って寝ています。
鳴き声はしっかりしています。
元気に育って欲しいな……!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
上の娘の職場に捨てられていた、
子猫が今日我が家へ来ました。
ようやく目が見えた位の子猫かなと思っていましたが、
職場の方が1週間育ててくれたので、
かなりしっかりしています。
子猫用のミルクを飲んで兄弟(男の子と女の子です)、抱き合って寝ています。
鳴き声はしっかりしています。
元気に育って欲しいな……!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
胡桃の実が大きくなりました。
雌花の名残がまだ付いています。
今日は、気温が低かった!
家に帰ってからも一枚着込んでいます。
そんな中、上の娘が勤めている図書館に捨て猫が!!
まだ、目が開いた位の子猫なので、
引き取って貰えるか当たってみたペットショップでは無理との返事。
1匹、我が家に!? と相談されたのでOKと。
元気に育てばいいのですが!?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝、毛呂山町の「滝ノ入ローズガーデン」へ行ってきました。
約100種、1500株のバラが身近に楽しめます。
28日、29日の2日間「バラまつり」が開催されています。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (2)
愛情・情熱・熱烈な恋。
この写真をUPする為のタイトルを迷いました。
〈赤い薔薇の花言葉〉から、こんなタイトルに。
写真はおしとやかです。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ここ数年、毎年見に行きたいと思っていて、行けなかった、
西武ドームの「国際バラとガーデニングショウ」へ行きました。
早めに着いたので、列のほぼ先頭で入園。
ゆっくりと見る事が出来ました。
一番気に入ったのは、北欧風の小さな小屋にさりげなくあしらわれたバラでした。
今日撮った写真は、おいおい纏めてUPします。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
今日、西武ドームの「国際バラとガーデニングショウ」に行ってきました。
開園時間前に着いたので、最初はゆっくりと見て歩けました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今頃、桐の木に淡い紫色の花が沢山咲いています。
花が咲くと、あぁ!桐の木だったんだ!?
と、思いますが、すぐ忘れてしまいます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
東松山農林公園のポピー畑へ行って来ました。
この写真は雨が降っていますが、突然日が差したり、
降ったりと忙しい空模様でした。
ポピーは8分咲きです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
曇り空で、花を閉じていますが、面白い形をしています。
カリフォルニア・ポピー〈別名=ハナビシソウ〉。
今朝も肌寒い朝です。着込んで出掛けたので気持ち良い散歩に。
少し雨模様の新緑がしっくりします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
恋の上沼、下沼あたり……♪
松山小唄に唄われた、
上沼、下沼あたりを散歩してきました。
〈下沼〉。
この路をいま“夢小路”といいます。
散歩道の様子はこちらです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
この連休中、何処へも出ないのも寂しいので、
今朝、足利フラワーパークへ藤を見に行ってきました。
今年の大藤はすこし房が短いようです。
今日の足利フラワーパークの藤はこちらです。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント