« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »
駐車場に車を置き、仕事先まで5分程歩くんですが、 今朝は“凍ゆるむ”をほのかに感じました。 〈八重冬至〉。 早咲きの白梅がようやく開花しました。
2006/02/21 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
どことなく春らしい感じになってきました。 色で云うと、黄色! または、明るいピンクでしょうか!? 〈ヒヤシンス〉です。和名では“風信子”、“夜香蘭”または“錦百合”。
〈淡き香は風のおとづれ風信子 文挟夫佐恵)。 〈ヒヤシンスいまもほのかな恋心 赤とんぼ〉。
2006/02/20 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日は二十四節気の一つ「雨水」。 この時季雪が雨に変わる事からの名称。 少しづつ暖かくなってきました。 〈秩父茜〉という少し変わったいろの福寿草です。
2006/02/19 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
今日は、北風、西風の強く吹く一日でした。 〈風光る〉。 歳時記には、 晴れ晴れとした春の風で、まだ少しの冷たさと尖りをもっている。 と、あります。 日本水仙がようやくが咲き始めました。
〈生まれて十日生命が赤し風がまぶし 草田男)
2006/02/12 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
今日は暖かです。 猫柳もほっこりとしています。
2006/02/11 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
相変わらず冷たい風が吹いています。 が! ようやく春の花が咲き始めました。 〈シナマンサク) 〈福寿草〉 梅も八重寒紅が咲き始めました。 写真はHPにUPしました。
2006/02/05 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
今日は立春です。 陰暦の1年を15ずつに区切った24節気の第1番手! 相変わらず冷たい風が吹いていますが、 ようやく花咲く“春”の到来です。
2006/02/04 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント