« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »
今日は家人の恙で仕事は休みました。 昼ごろには少し落ち着いた様なので 雨の中ちょっと花見に!
玉川村、日枝神社の枝垂れ桜です。
2008/03/31 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ひがしまつやま総合福祉エリアの淡墨桜が開花しました。 蕾のときは薄紅、満開時は白色、散り際に特有の淡い墨色になるそうです。
2008/03/30 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
吹上の元荒川の桜を見に行って来ました。 白鳥がいたらいいなーー! と、冗談を言いながら川辺を歩いていたら!! 本当に白鳥がいました。
ここは、朝散歩しているととても気持ちのいい処です。
2008/03/30 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
坂戸市慈眼寺の枝垂れ桜を見に行って来ました。 樹齢250年、高さ15M余の枝垂れ桜です。
次は、さきたま古墳群の桜です。 この桜はここ3年毎年見に行きました。 今年が一番咲いていました。 人気の高い桜です。
2008/03/29 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨年撮った、秩父市清雲寺の枝垂れ桜です。
この写真は、『デジタルカメラマガジン』の2007年桜のフォトコンテストに入賞しました。
好きで写真を撮り始めた40年位前は、よくいろいろなコンテストに応募していました。 このごろHPにUPするだけではなく、ちょこっと応募するようになりました。 なかなか入選しませんが、とても楽しみです。
2008/03/28 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
すみよしの河津桜はもう葉が出ていました。 先週末見に行けなかったので、 今日雨の中ちょっと見に行ってきました。 少し寒かったのですが、見に来ている方も数名いました。
2008/03/24 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
桜が咲いたニュースに呼応してか? 雪柳、芝桜、連翹も咲きはじめました。 〈雪柳わずかな風に揺れやまず〉
〈芝桜咲き初めてすぐ自己主張〉
2008/03/23 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
腰痛で、1週間程家の近くでうろうろしているうちに、 春が進み東京では桜が開花しました。
少し出かけられるようになったので、 明日はちょっと出かけたいな!! 木瓜の花。 日本へは平安時代に渡来したそうです。
2008/03/22 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
今、『ひがしまつやま市総合福祉エリア』の寒桜が満開です。 まだ木が若いので見上げる程ではありませんが、 いち早く桜を楽しめます。 薄墨桜もありますが、まだ蕾です。
アップで一枚。
2008/03/21 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
寒い、そして雨の彼岸となりました。 腰痛でここ3日ほど寝ていたのですが、 どうしても出掛けなくてはならない事ができて、 雨の中、車で出かけました。 その途中で見つけた寒緋桜(だと思います)。 満開です。 (この写真だと少し赤みが足りません。)
2008/03/20 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0) Tweet
『毎年よ彼岸の入りに寒いのは』は正岡子規の句ですが、 今年は暖かな彼岸の入りでした。
庭の椿がいろいろと咲き始めました。 数寄屋侘介と白侘介。 切り花にするととてもいい雰囲気です。
2008/03/18 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック (0) Tweet
今日は暖かくなりました。と共に花粉もいっぱいです。 ちょっと出かけただけで、くしゃみ、くしゃみです。 (昨年までは、こんなにひどくなかったのに……)。
ということで今日は一日逼塞していました (花がキクに似ていて、一輪だけ花を付けることから「菊咲く一華」となったようです)。
2008/03/15 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
坂戸市の河津桜はまだ一本毎に数輪開花したところです。
森林公園の野草コースでカタクリが開花しました。 満開の梅林をみてから一足伸ばして、 早春の妖精に逢いに行きませんか!
2008/03/14 | 固定リンク | コメント (12) Tweet
坂戸市すみよしの河津桜は3月9日朝で 数輪が開花していましたが、寒さでいじけてしまったようです。
森林公園の梅林は満開です。
2008/03/09 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
坂戸市すみよし花の里の河津桜、今日見に行ってきましたが、 まだ開花していません。 駐車場も、休憩所もトイレも、準備万端整いました。 あとは桜の開花を待つだけです。
近くにある西光寺の枝垂れ梅です。 (去年も撮ったじゃん)。
2008/03/05 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
坂戸市すみよしの河津桜は3月5日まだ蕾です。 今週末には開花するかな!?
2008/03/05 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (3) Tweet
今日、夕方のNHKのニュースで、森林公園の梅林が紹介されました。 見ごろまでは、まだちょっと間がありますが、さすがプロですね!! とても奇麗に撮っています。 森林公園の梅林では、3月9日、AM11:00と13:00に 『早春コンサート』が開催されます。 木村伶香能さんのお琴の演奏を楽しみながら 満開の梅林を散歩しませんか!
2008/03/03 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
森林公園の梅まつりは3月9日までですが、 ちょうどその頃が見ごろになります。 3月1日の梅林です。白梅も咲いてきました。
日中は暖かになりましたが、朝はまだ霜が降りていました。 霜の華を纏ったホトケノザです。
2008/03/02 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント