2008/10/30
2008/10/29
2008/10/26
2008/10/25
2008/10/24
2008/10/21
2008/10/19
2008/10/18
2008/10/17
2008/10/13
2008/10/12
2008/10/11
2008/10/10
2008/10/07
2008/10/06
2008/10/03
蛇笏忌。
十月三日は俳人飯田蛇笏の忌日です。
私が俳句を作り始めて俳誌「雲母」に入会した時の
主宰は龍太さんでした。
9月の雲母の西武蔵句会に参加した時、
雲母の東京句会を指導されていた方が来ていて
10月の句会の席題を決めるとき
(席題は普通ひとつでした)。
最初の席題の後”もうひとつ”と云われ
私にそのお鉢が回って来ました。
で……私が出した席題が「鰯雲」。
後で気がついたのですが、この方は蛇笏と親交があった方で
「蛇笏忌」という席題を期待していたんだと思いました。
後の祭りです
でも10月の句会には沢山の蛇笏忌の句が投句されていました。
(ほっとしました)
私も蛇笏忌の句を投句しました。
その句がこの方の特選に選ばれて
〈蒼天の風におくれて栗落ちぬ〉 由基人
の短冊を頂きました。
雲母が終刊になってから俳句とは遠ざかりました。
最近になってまた始めようかなと思っています。
最近のコメント