« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »
坂戸市すみよしお河津桜を見にいってみましたが まだ咲いていません。 下の写真は近くにある住吉神社の河津桜です。 こちらは木によっては3分咲きくらいでした。
住吉神社近くにある西光寺の境内です。
2010/02/25 写真 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
今日は、平成22年2月22日で2のゾロメの日です。 あちこちで記念の切符や切手をもとめる方達がニュースになっていました。 そこで、私も記念に一枚。 2輪の椿を平成22年2月22日、午後2時22分に画きあげました。 時と日付のゾロメ+2輪の2バキで2が10こつながりました。
赤い椿白い椿と咲きにけり 赤とんぼ (赤い椿白い椿と落ちにけり 碧梧桐)のパクリです スミマセン
2010/02/22 日記・コラム・つぶやき, 写真, 水彩スケッチ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日の続きです。 〈牡丹〉。
〈春のおとづれ〉。
〈Present for you〉。
〈輝く花〉。
〈周りを美しくする人〉。
〈Development〉。
全部で37点あります。もう少し続きます。
2010/02/21 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
市内の商店街のシャッターに、 「花」をテーマにしたシャッターアートのコンテストが開催されています。
いくつか紹介します。 市の花をモチーフにした〈東松山牡丹園〉。
〈花ふわり〉。
2010/02/20 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今は跡かたもなく解けてしまいましたが、今朝も雪景色でした。
グレープフルーツの雪景色です。
散り残っていたブルーベリーの葉の雪景色。
2010/02/18 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今朝も雪の朝でした。 朝、いつもは私が起きるより早く梅吉(雄猫)がテリトリーの捜査に出かけたくてなきます。 でも、今朝は私の方が早く起きました。
この冬は暖冬との事ですが、雪景色の朝が多いですね!!
らん展が東京ドームで始まりました。 16日に見に行く予定です。 帰ってきたらUPします。
16日には行けなくなりました あとは行けそうなのは土曜日だけ! 混雑しそうだし……どうしようかな!?
2010/02/14 携帯・デジカメ, 日記・コラム・つぶやき, 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
市内、岩鼻運動公園の河津桜の蕾が大きくなって来ました。 いつごろ開くかな……
2010/02/08 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
虎落笛(もがりぶえ)しきりです。 ガラス越しの日差しは暖かです。
猫がのんびり寝ているのは平和の印?
2010/02/07 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
日差しはありますが、ときどき風花の舞う寒い日です。
クロッカスが一輪咲きました。
日が射してもうクロッカスの咲く時分 高野素十
2010/02/06 写真 | 固定リンク | コメント (6) Tweet
今朝も粉雪がうっすらと積もっていました。
2010/02/06 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
2月6日と7日は市内「平野市民活動センター」の文化祭が開催されます。 昨年までは見に行くだけでしたが、 今年は〈旅のスケッチクラブ〉の展示に水彩画2点で参加します。
多分ヒヨドリが籠の中のミカンをひっくり返してしまったのでしょう、 メジロがさかさまになってついばんでいました。
2010/02/05 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日は立春。と云うことで! 今朝の雪景色は春の雪景色となります。
2010/02/04 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
今朝は初雪が積もっていました。 道が凍っていて車はみんなノロノロ運転です。
2010/02/02 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
最近のコメント