« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »
ふろくカメラの試写をかねて荒川の白鳥を撮りに行ってきました。 下の写真はデジカメで撮ったものです。 ふろくカメラは現像してみないと写っているのかわかりません。 ちょっとスリルがありますね。
2011/01/21 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
写真右が〈大人の科学〉のフロクに付いた35mmフィルム使用の2眼レフです。 キットを組み立てるのに約1時間かかりました。 絞りもシャッタースピードも固定なので、 ちゃんと写るのかな…… 撮ってみないとわかりません。
2011/01/20 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
もうすぐ大寒。寒さつのる頃ですが、 空には春めく雲が浮かびます。
2011/01/18 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
〈日だまりやしこんな隙間の日向ぼこ〉。
2011/01/17 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
昨夜少し雪が降ったようです。
昨日武蔵丘陵森林公園へ探梅に行って来ました。 早咲きの八重寒紅は大分咲いていましたが、 梅林全体としては1~2分咲き位でした。
2011/01/16 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
東松山市にはコアラのいるこども動物園があります。 と云うことで市内のあちこちに? コアラがいます?? 百穴射撃場近くの市の川に架かる橋にいる親子のコアラ。
2011/01/15 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
道沿いに植えっぱなしの水仙が見ごろです。 写真は切ってきて花瓶にいれたものです。
2011/01/10 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨年末物置と化していた部屋を片付けていたら、 ニッコールクラブの夏季大学ゼミに参加したとき 書いて頂いた講師の方々の色紙が出た来ました。 〈木村伊兵衛〉さん。
〈細江英公〉さん。
〈稲村隆正〉さん。
〈三木淳〉さんと〈佐藤明〉さんです。
40年も昔のことです。
2011/01/09 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
いつもは家の中の日だまりをみつけて丸くなっている 猫の”ぼたん”が出てしまいました。 風が強く寒そうにしているのですが 中々入りません。
2011/01/07 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今朝は冷え込みました。 庭に置いたバケツに1センチ程の氷が張りました。 スッポリ抜いて逆さにして撮ったら こんな写真に。
ここ数年毎年撮っています。 今年はタイトルに工夫しました。
2011/01/06 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
菩提寺の梅! 種類は解りませんが早咲きの梅です。 この時期に開花を見たのは初めてです。
2011/01/05 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
散歩道で見つけたホトケノザ。 ちょっとウサギににています。 ブレとピンボケです。
採ってきて撮り直してみました。 やはり野に置けレンゲソウでしょうか?
私の近くでは長瀞の蝋梅が有名ですが、 これはほんの近場の蝋梅です。
2011/01/04 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
穏やかな元日です。 初日の出。
2011/01/01 写真 | 固定リンク | コメント (6) Tweet
最近のコメント