« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »
採ったまま外に置いておいたカボチャがいい色になったので、 目鼻を付けてハッピーハロウィンです。
朝の公園、木々も色付き始めました。
落ち葉とて長き影もつ夕べかな
2012/10/31 写真 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
昨日は一日雨模様。
小さな流れに沿って色々な花が咲いています。
2012/10/29 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ミラの会水彩画展も今日で終わりです。 沢山の方が見に来てくれました。 有難うございます。
昨日に続いての飛行機雲です。
2012/10/28 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
ダリア。
コルチカム。
少年に戻って! 飛行機雲に乗りたいな!
2012/10/27 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
柿はコスモスに恋をして…… 乗り越えられぬ塀の上。
一人ぼっち。
色ずく頃。
お茶の花。
2012/10/26 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ミラの会水彩画展を東松山市立図書館の3階展示室で 昨日午後から日曜日午後2時まで開催しています。 私は土曜日午前中会場にいる予定です。 (中央の絵は油彩)。
図書館前の下沼も秋めいて来ました。
二本の金木犀の枝がかさなって鳥居のようです。
2012/10/24 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
よく晴れた夕方は夕陽がとてもきれいです。 秩父嶺の入り日。
梨も稲の刈入れも終わり、ちょっと一息つく頃。
コキア。乱れ方が……
カラスウリ。
2012/10/22 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
昨日の夕陽に浮かび上がった片隅の光景。
2012/10/21 写真 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
2012/10/18 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
散歩道はコスモスがいっぱい!
ここは前にも撮りました。でも……花数がふえているような!?
ソフトフィルター使用。
プラス一枚。
2012/10/17 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
歩道橋の夕景。
木犀の咲くころになりました。 花より香りが先にきますね。
ウツギだと思いますが? 沢山咲いています。
林を通り抜けた夕陽が一本の幹を照らしています。
今年最後の曼珠沙華。
2012/10/16 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
仕事しまいの頃。
柿実る頃。
空が水族館のように見える頃。
夕陽が光る頃。
プラス1。
2012/10/14 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ソバ畑。今花が見ごろです。
家の近くのコスモスも見ごろに。
ザクロもそろそろ収穫時かな?
2012/10/13 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
柿もそろそろ収穫時。
今風の取り入れ。
昔はこんな道具(?)を使っていました。 今も現役。
ガンバッテいるよ!
2012/10/10 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
ピラナンサスの実。ムクドリやヒヨドリが食べます。
草原。
秋。
草モミジ。
2012/10/09 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
爽やか。
買い物帰り。
時の忘れ物。
2012/10/06 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
今が満開です。
まだ刈入れしていない田も。
さくら堤はサイクリングを楽しむ方も多い。
そろそろ桜紅葉に。
2012/10/05 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
優曇華。クサカゲロウの卵。
ブータンルリマツリ。
2012/10/04 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
時の忘れもの。
頑張って!
片隅に。
玄関番。
2012/10/03 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
2012/10/02 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
心配した台風でしたが、我が家では バラ(アイスバーグ)、とニチニチソウの鉢が転がっていた位で済みました。 今日は暑くなりそうです。 ススキ。
ハギ。
よくみかける花ですが、名前は……?
2012/10/01 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
最近のコメント