« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »
今日は温かくなりそう、梅も一気に開花!?
運動公園の白梅。
沢山の猫柳。 横長にトリミング。
オオイヌフグリも開花。
2014/02/28 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ようやく春になったと思ったらまた雨の朝です。 お昼近くの下沼。
松山神社の参道わきの白梅。 先日の雪で押しつぶされたのかな…
図書館近くのお寺の紅梅と白梅。
そおお寺の近くの白梅。 樹形がいいね!
枝垂れ梅。
2014/02/27 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
昨日はスケッチ画の日。 4時過ぎまで描いていたので散歩道は休み。
廊下の片隅。
画題の人形。 イヌイットの娘さん。 他にタータンチェックの衣装を着た人形も。
10時16分のドライフラワー。
咲いた!
2014/02/26 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
早咲きの梅ですが一カ月遅れで ようやく満開に。
上の写真の梅が 雪の重さで小枝と花が雪の上に落ちて 和風の模様が…
野梅も咲きそろってきました。
クロッカスにようやく春が!
2014/02/25 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
明日あたりから少し暖かくなるようです。 春が近づいたり、遠のいたり 根元にはまだ雪残る猫柳
河津桜の花芽。 まだ固い! ポケットにのど飴一つ良寛忌
഻
2014/02/24 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
気温はまだ低いのですが日差しは春めいてきました。
枝垂れ梅?
日差しの中に。
2014/02/23 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
雪解けて村いっぱいの子ども哉 一茶
雪が解けてきて普段は見られない風景が…
無事カエル?
夕陽の紅梅。
2014/02/22 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
春の足音…希望的観測です。 薄紅梅が満開。
川はまだ水量が多い。
猫柳の彩。
日蔭にはまだ雪が残るが 日差しがあるところは大分解けてきましたね。
2014/02/21 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
軒つらら…久しぶりに見ました。 アンテナが倒れてテレビが見られないので 久しぶりにラジオを聴いています。
時々出会う子猫。 今日は雪灯りの中。
田んぼにもまだ雪が残る。
散歩の帰り道。
2014/02/19 写真 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
雪解けの増水した川面。 夕陽に輝く。
明日の雪は少し降るくらいに変わったようです。
近くの雑木林、長靴が埋まった!
雪解けは、まだまだ先になりそうです。
2014/02/18 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
大きな通りはどうにか通れますが ちょっと脇道に入るとひざ丈の雪が残っています。 雪解川名山けづる響きかな 普羅 こんな川で名句を引いては失礼ですが…
流れが早いのですが鴨たちは平気なんでしょうかね?
歩道に雪だるま。
また雪が降るそうです。 我が家はTVアンテナが倒れました。 同級生の電気工事店へ連絡したらアンテナが倒れた家が多く 順番待ちに!
2014/02/17 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
とんでもない積雪です。 長靴くらいでは外に出られません。
雨が降っているので解けるのは早いと思いますが?
裸木に雪の花が…
滑り台も雪の中。
お地蔵さまに雪のショールが。
2014/02/15 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
また雪が降っています。
天神様の紅梅。
薄紅色の梅古木。
アシビだと思います。 まだ蕾。
開花も遅れるかな?
たぶんアオジ?(調べたのですがはっきりとはわからなかった)。 (昨日)
2014/02/14 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
公園内の道路は除雪されていますが 梅林の中はまだ雪が残っています。
早咲きの八重寒紅は少し傷みが… 白梅は咲き始めでした。
シナマンサク。 鮮やかなイエローが目を引きますね。
フクジュソウ。 日差しがあまりなかったのでなかなか開かない。
昼少し前に日差しが…
梅林の帰り道。
2014/02/13 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
日だまりの雪は解けてきました。
雪が積もってからツグミをよく見ます。 枯れ葉をつついて餌探し。
スギの実。 そろそろ花粉が飛び始めています。
石塀の上から紅梅が。
初めて見ました。コダカラソウ。
葉っぱの周りに子供?がいっぱい!
2014/02/12 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
雪中薔薇。
アンパンマンと仲間達。
立ち入り禁止。
雪の夕べ。
2014/02/11 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
朝。
ツグミ。何思う
雪の上に散った山茶花の花びら。
愉快な雪だるま。
夕陽の雪原。
2014/02/10 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
10時ごろ長靴を履いて近くを歩いていたころは
こんな具合でしたが
今はスッポリ雪の中。
幸い、どこかに出かける用もないので
炬燵守です。
梅もビックリ!
2014/02/08 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今朝、起きたらもう雪が積もっています。 写真は昨日撮ったもの。 雪の朝とは雰囲気がちがいますね
鮮やかな色の少ない季節に目立つ!
芦芽ぐむではなくスイレン芽ぐむ。
麦もラインができてきました。 今日は一面の雪の原ですね。
今日は寒い一日になりそうです。 とりあえず車に積もった雪おろし! ま…無駄な抵抗かな… でもやっておこう!
久しぶりの雪景色なので広い風景をと思って 重いデジ一を肩にかけて歩いていると すれ違ったオジサンに(私もオジサン) 早く撮らないと雪が解けちゃうよと はっぱをかけられた。
その通りで、細い枝の雪はもう落ちている。
雪の富士山(あたりまえか)。 手前のボケているのは梅。
小さな梅林で二枚撮る。
梅の木はカッコイイ!
小学校の桜に雪の花が咲いた。
シジュウカラ。
2014/02/06 住まい・インテリア | 固定リンク | コメント (0) Tweet
雪は遊び心を目覚めさせます。 ということで近くの公園へ??
枯れ木に花が…
時計塔を額縁にして
雪椿。
2014/02/05 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日は桜の咲くころの陽気に。 文化祭の後片付けで他の活動センターで借りた ボードや机・椅子を返却に。 汗をかきました、が!今日は一転して雪の立春に!
寒い! 冷たい!!
でも!裸木が絵になる!!
置物の犬ですが… さみしそう
赤い侘助椿。 雪が似合うか?
2014/02/04 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
活動センターの文化祭も無事終了。
今日は節分。 豆まきはしなくなった代わりに恵方巻きが定着?
スーパーやコンビニに色々な恵方巻きが!
お酒好きには海鮮巻きがいいなー
2014/02/03 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ここ数日温かでした
そこここに梅の花を見かけるように…
塀越しの蝋梅。枝垂れているのは桜?
紅梅と蝋梅。
八重寒紅かな?
蝋梅には昨年咲いた花が種になっています。
枝も蕾も薄緑の枝垂れ梅。
タンポポ。
2014/02/02 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント