« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »
シャコバサボテンの花は俯きがちに咲くので気が付かなかったのですが
上向きにすると花が舞っているように見える。 シャコバサボテンンの花は舞姫だった。
昨日の夕方の空。 変わった形の雲が浮かんでいた。
2014/12/31 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日、朝から降っていた雨が上がり温かい日差しが差してくる。
今日は掃除のまねごとをしなくては
2014/12/30 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
晴れた日の冬空は澄み切ってほんとうにきれいです。
今年も残るところあと3日。
年賀状もそろそろ出さないとな。
2014/12/29 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
凍った沼に夕陽を浴びた木々が色を映していい風景に。
モンサンミッシェル?
雲一つない冬の空。
変哲もない耕作放棄地ですが日差しの加減で…
2014/12/27 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
くらんぼんと云う面白い形の建物。
カリンの実が沢山成っていた。
ちょっと異国風。
日差しがあると温か。
2014/12/26 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
子守り柿で食事中のメジロ。
この柿の木には4~5羽のメジロが来ていた。
これは木の枝にミカンを刺して置いていたら
メジロが2羽食べに寄ったところ。
ヒヨドリも来た! 目がキツイ!
目がキツイだと! お前みたいなトロンとした目じゃ 厳しい自然を生きていけねーンだ!!
失礼しました。
2014/12/25 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
我が家は平均年齢が高くなって クリスマスと云っても特になにもしないのですが
昨日、スケッチの会があってモチーフにケーキとシクラメンが!
枇杷の花。地味な花ですが美味しい実が成る。
シャコバサボテンの花がら摘みをしたが まとめた花がらに日が差してちょっと写真を撮りたくなった。
2014/12/24 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
散歩の野道にブルーのスカイツリーが!
日溜まりに眠るしろやん。 (しろやんは猫の名前)。
夕陽に輝く集合住宅。
枯れ蔦。
多分 がまのほ?の枯れた姿。
2014/12/23 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日は冬至。
冬至と云えば柚子湯。 これは冬至と湯治のごろ合わせからとも又、
かつては一年のはじまりだった冬至に、 柚子の香りや薬効で体を清める禊の意味があったとも…
蝋梅も柚子も暖かな色合いです。
2014/12/22 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
これは何でしょうか? ◎答えは一番下にあります。
常緑樹の風姿。
残る葉っぱ…
夕陽のムクドリ。
寒くても咲き続ける。
◎玄関先に置かれた土落とし(と云うのかな)とカエデの落ち葉。
2014/12/20 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
寒い日が続きますね
散歩道で手袋をしたことが無かったのに
昨日は初めて手袋を…
ところが指先の無い手袋だったので 指先が一層冷え込んでしまい、 結局外すことに!
2014/12/19 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今年はシャコバサボテンが沢山咲いた。
白木蓮の花芽が沢山!
冷たい風が吹いているが…
一瞬何の黄葉と思ってしまった
15日のお酉さま。 来年の運をかき込もう!
2014/12/18 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日の昼前突然雪が降り始める。
遠くの景色は雪の中に
10分ほどで止んでしまったが何だったんだ!?
紅葉もそろそろ終わって
本格的な冬に…
冬への曲がり角です。
2014/12/17 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
身近な秋景色。
露出の具合で白樺のように?
水面に映ると2倍きれいに!
白雲が一瞬富士山か!!
雲を富士山に見立てて!!
コゲラ。小型のキツツキで時々見ます。
2014/12/15 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ぼたん公園のロウバイが咲き始め。
少し早いかな? と思って出かけたら…
まだ葉が付いているので花だけ見えるとはいきませんが
結構咲いていました。
この時期にしては冷え込んでいますが
ロウバイの花は見る人を温かく包んでくれます。
2014/12/14 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
紅葉もそろそろ終わりに。
枯れ葉がひそかな音を…
雑木林の梢に残るわずかな葉っぱ。
年代物の切り株も冬支度!?
2014/12/12 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
通学路の秋色。
雑木のトンネル。
川面輝く。
水鳥の憩いの場。
冬なのにまだ緑がいっぱい。
2014/12/11 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
日中は温かですが4時過ぎると急に寒くなります。
耳や手先が冷たくなるが手袋や耳袋? はちょっとジジっぽい
最近妖怪があちこちに出没するそうです… 昨日の夕方 空飛ぶ妖怪を発見!
2014/12/10 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日は二十四節気の大雪(たいせつ)。
北国では本格的に雪の季節です。
ふろふき大根、寒ブリ、牡蠣、ネギもお酒も美味しい季節。 (食べているわけではありません)。
猫は炬燵で丸くなる季節でもあります。
2014/12/08 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日の岩殿観音(正法寺)の境内。
大銀杏も紅葉も見ごろに。
銀杏にはまだ多くの葉が残っており
落ち葉はきれいに敷き詰められたように。
毎年見に行くが今年は最高!
比企丘陵の秋。
帰りに急な階段を登りつつ振り返ると…
2014/12/07 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
紅葉燦燦ではなくて 紅葉狂乱にしようかと思ったのですが…
狂乱はオーバーかなと…
今、散った紅葉とまだ枝に残る紅葉が響きあって賑やかです。
散りてなほ!
2014/12/06 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今朝の東の空に雲の怪獣が! 最初は黒っぽい雲だけだったのが 日が昇るにつれて輪郭がオレンジに輝き 雲も怪しいブルーに。
少し隣の空は穏やかな夜明け。
2014/12/05 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日は初霜の朝に。
苺の葉に咲いた霜の花。
熊谷で初霜と云っていたからこのあたりだけだったのか?
霜も解ける頃。 枯れ葉と道路にできた影が面白い。
2014/12/04 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨年植えたアスパラガスが今年は沢山成った。
夏場から収穫しないでおいていたら
きれいに黄葉。
昨日の夕方。 富士山にかかった雲が夕陽に輝いて燃えている様。
2014/12/03 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
紅葉は逆光で見るのが一番きれいだと思いますが…
雨の日もしっとりしてきれいですね。
小学校の少し残っていた桜紅葉。 昨夜の風で散ってしまっただろうな…
滑川沿いのモミジ。
この葉も今日はもう無いかな!?
2014/12/02 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
昨日一枚も撮らなかったので再再度嵐山渓谷
2014/12/01 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント