« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »
普段は夕方の散歩で撮った写真ですが、 これは珍しく朝6時頃。
ザクロの花。
月中川のカルガモ親子。 以前とは違う親子ですね。
子蟷螂の誕生。
2015/05/31 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
保安寺の紫陽花は咲き始め。
昨夜雨が降ったのでいきいきした紫陽花が見られました。
来週末位から見ごろかな?
昨日は涼しかったが、今日は蒸し暑くなりそう。
2015/05/30 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
泰山木の花が見ごろに。
この下はカマキリの写真です。
昨日、卵から小さなカマキリが生まれた。
もう一人前にカマをかまえてる。
クサカゲロウの卵(憂曇華)。
2015/05/29 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
夕陽に輝く松葉菊。
散歩道のキョウチクトウ。
まだ若いマツボックリ。
2015/05/28 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
家のツルバラ。 今が満開。
鬼灯の花。
毎年増えてくる。
ホタルブクロもかってに増える。
2015/05/26 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
散歩道にも紫陽花の花を見かける季節になってきた。
ドクダミは見ごろ(?)に! 共に梅雨の季節が似合う。
カエル君も梅雨が似合う。
今朝はうろこ雲が空いっぱいに広がる。 お昼ごろ太陽の周りに普段は見慣れない気象現象が現れる!? 朝のニュースで聞きかじったが…
2015/05/25 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
泰山木の花が咲き始めた。
小さな川。
草原の黒猫。
2015/05/24 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
鳥取県はスタバVSすなばで盛り上がっているようです。
開店最初のお客がコーヒーを頼まなかったのがニュースに!
私もときどきスタバに行くがコーヒーを頼んだ事が無い!
もっとも普段もコーヒーは飲まないな!
2015/05/23 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
カメラに付いている機能を利用して 散歩道の写真をちょっと加工。 これはトイフォトを使って夕陽の感じを強くした。
これは、バックの蔵の漆喰壁(?)の白を強調。
ソフトに。
ポップに。
2015/05/22 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨夜は0時頃から雷雨に
家が震えるような雷鳴に目が覚めてしまう。
3時ごろまで鳴り続けていた。
2015/05/21 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
紫陽花の季節にはちょっと早いのですが… (頂いた額紫陽花)。
散歩道で出会った花々。
2015/05/20 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
庭や家の周りに知らぬ間に咲いていた花々。
このニワセキショウは大株になった。
ドクダミはこれから、まだ咲き始め。
ユキノシタは数が減ってきた。
これは数ミリの花、名前はわからない?
これはカタバミ?
2015/05/19 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日、箭弓稲荷神社で東松山市弓道大会が開かれた。 戦前には同神社の境内で弓道の協議会が行われていたらしい。 私も20代に弓道をしていたので懐かしく思い出かけてみた。
弓道大会が行われている近くの栴檀の花が満だったに。
2015/05/18 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
月中川のカルガモの親子。 昨日今年初めて見かけたという方がいたので まだ生まれたばかりかな? 昨年より10日程早い。
今年は各地でカルガモの親子の話題が豊富。
胡桃は実に!
柿の花。地味!
2015/05/16 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日と同じ平成の森のバラ。
朝早く行ったので北側の駐車場へ入れない。
正門前の駐車場へ。
ばらの小径が出来て10年。
バラも育ってきて花も多くなっている。
2015/05/15 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
川島町の平成の森公園のバラが見ごろ。
バラのトンネルです。
2015/05/14 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
カモメのジョナサンかな?
スイカズラ(忍冬)の花
野バラ。
チェリーセージと云うのかな? 賑やかに咲いている。
2015/05/13 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
グレープフルーツの花。 数年前隣家まで枝が伸びたのでかなり切り込んだら 花が咲かなくなってしまった。 昨年久しぶりに実がなったが花は見えなかった。 今年は花が見えるので実が沢山成るかなぁ…
ヤマボウシの花。
台風6号が近づいている。 今年は花が早かったが台風も早い!
2015/05/12 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
東松山農林公園のポピーは今が満開。
爽やかな風が吹いて心地よい。
近くの乗馬クラブから来たのかな? 馬が似合う!
ポピーはイマイチ。
2015/05/11 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今年は気温が高いのでバラの花がすぐ開いてしまう。
散るのも早い。
盆栽のニレケヤキのハナイカダ。 こんなに赤いのは初めてかな!?
麦の花。
クサフジも大きい!
2015/05/10 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
散歩道でも沢山のバラに出会う頃に。
クジャクサボテンの花。
ハルジオンかな?
光る丘。
スズメノテッポウが夕陽に光る。
2015/05/09 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
庭のシランが満開になった。 結構丈夫な花でいつのまにかあちこちに増えている。
実は自分で植えたのかも? 長い間のことなので忘れているのかな?
桐の花。
アカシアの花粉を集めに来た蜜蜂。
2015/05/08 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ジャーマンアイリス(たぶん?)が満開になった! ここはいつもの散歩道。
家のバラも咲きだした。 (ソフトフォーカス)。
生来ずぼらなのでバラの名前は忘れてしまった。
ヒメヒオウギも咲いた。
2015/05/07 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
GWにはナスやキュウリ、トマト等猫額の菜園へ植えるのですが 今年は雨が無く植えそびれていた…
キュウリは花が咲いて実が付いてしまったので 昨日植えつける。
トマトも花が咲いているのでどうしようかな?
昨日の水彩画の画材を一枚撮った。
2015/05/06 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
数日前に見たときはまだ小さな蕾だつたニセアカシアの花が開花。
アカシアの蜂蜜は高級品とか!?
花は甘い香りがします。
バラの花も急に咲き始めた。
2015/05/05 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
2015年宇宙への旅なんて大げさなタイトルを付けましたが タンポポの種の旅立ちです。
藤棚の下は鶏小屋。
今年は山藤が元気。
カモミールの中のハナビシソウ?
2015/05/04 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
岩鼻運動公園の藤棚。
夕方の散歩道も半袖の方が多い。
犬と一緒に散歩している方が多いかな!?
道端にもきれいな花が沢山咲いている。
2015/05/03 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
沢山の山藤が咲いている。
今がちょうど山藤の見ごろ。
GWは今日から本番。 何処か出かける予定はないので…
夏物のシャツでも買いに行くかな?
2015/05/02 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ここ数日、夕方の散歩道も暑い!
もう、緑陰が恋しくなる。
新緑に夕陽がさして木々が輝く。
風が心地よく吹いてくる。
2015/05/01 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント