« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »
湿度が下がって空気が澄んできたので 夕陽がきれいになってきた。
2015/09/30 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
2015/09/29 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
夕陽に輝く金木犀。
今では珍しい? 公衆電話。
白萩。
昨日は十五夜。 久しぶりに見えた明月。 今日はスーパームーンとか…
2015/09/28 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
家の近くの市民農園の コスモスが咲きそろってきた。
多分去年の零れ種から。 ほっといても良く育って良く咲く。
小学校の桜紅葉。
ドングリが顔をだした。
2015/09/27 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
普段だったら撮らないかな… 雨が降ると景色が変わって見える。
昨日は寒かったので一枚多く着て出かけたら 暑かった。 歩くと暑くなるのを忘れていた。
欄干に! 誰が置いたのかな?
2015/09/26 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日3時過ぎ、大岡活動センター文化祭の打ち合わせがあって 活動センターヘ。
出かけた頃から雨が降り始め 打ち合わせを終えて帰る頃には本降りになった。
丁度、小学生の下校時で 傘を持っていない子は友達の傘に入って下校。 歩道には傘の列が続いていた。
寄り添うように。
2015/09/25 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
シルバーウイークも昨日で終わり 彼岸花もそこここで満開に。
桜の葉はいち早く色づきはじめた。
タマスダレかな? 沢山咲いていた。
2015/09/24 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
どんなタイトルにしようか? と、迷った末に…妖艶に!?
ツリガネニンジンかな? 工場の裏に沢山咲いていた。
ニラの花には沢山の蝶が飛んでくる。 アオスジアゲハ。
これは?
2015/09/23 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
日中は気温が上がるが 朝夕は秋らしくなってきた。
散歩道も楽に歩けるように…
暑いから! 雨だから! とさぼっていたので 中々足が伸びない。
夕焼けも秋らしくなってきた。
2015/09/22 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ミラの会水彩画展の当番で図書館へ。 早く着いたので図書館の周りをぶらぶら散歩。 木漏れ日がきれいに…
一部をアップ。
昨日は久しぶりに気温が上がる。
Tシャツ1枚で夕方の散歩に。
2015/09/20 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日は一日雨の寒い日でした。
あちらこちらで色々な事が起きています。
散歩道は寒い雨が降っていても
穏やかです。
2015/09/18 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日は一日雨かな?
ふと甘い香りが… 振り仰ぐと金木犀が咲いている。 普段は地味な木ですが 花が咲くと華やかに
雨に濡れてる花水木の実。
涼しい日が続いて 木々もそろそろ秋模様に。
2015/09/17 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
この季節になると 山本萠さんの本をよく読む。
なぜか夏には読まない。
早く目が覚めた朝。 布団の中で読んでいると、
雨の音が聞こえてきた…
2015/09/16 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
散歩道にも彼岸花が目立つ頃に。
気のせいかな? 今年はちょっと背丈が低い?
昨日は秋らしい気候になったが もう秋なんですよね…
雨の日が続いていたので 秋らしい日が無かった。
今日から図書館の3階で ミラの会水彩画展が日曜日まで
2015/09/15 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
そろそろ収穫時? 栗は栗狩りではなく栗拾い と云うことはまだ早い!?
赤まんま。 昔は焼いて暖炉の灰として利用したとか?
市民農園の片隅。
韮の花。 葉っぱは栄養豊富で食用にされるとか…
きょうは とか? が多いな!
2015/09/14 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
色々な色の小さな実が沢山なっている。
玄関までの道に咲く彼岸花。 (我が家では無い)。 散歩道に咲いているので毎年撮る。
ノウゼンカズラはそろそろ終わりだが…
蜘蛛が巣をつくっている。 一周しながら作るのかと思ってみていたら 途中で戻ってくる。 行ったり来たりしながら作っていた。
日輪に挑む! (オーバーな!)
2015/09/13 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
紫苑が咲いているのを撮っていたら通りがかった方が ”十五夜花がきれに咲いているね!”と! ??? 十五夜花? 初めて耳にした言葉だ!
これ紫苑でしょ? と云ったら 昔は十五夜にススキと一緒に飾った花とのこと。
私もそろそろ昔の人に近いが 飾った覚えは無い。 忘れたのかな…
調べた見たら ワレモコウやノコンギク、ヤマハギ等 ススキと一緒に飾ったらしい。
十五夜花、 ちょっと素敵な出会いになった。
2015/09/12 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
早咲きの曼珠沙華は色褪せてきている。
堤全体ではまだ発芽したところ。
台風の影響で大変な事になっているのに こんなこと書いていていいのか!?
とも、思うのですが…
2015/09/11 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
台風18号の影響で荒れ模様の天気に。
ここからは離れた所を通過するので それほど影響があるとは思っていなかったので…
雨がかなり降りそう! 時々強い風が吹いてくる。
近くに川が流れているがこれが氾濫する事は無い? と、思うが……
2015/09/09 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
小雨の散歩道。
黄色いバラがきれいに咲いている。
雨のアサガオ。 前ボケが美しい(笑)。
今頃アサガオが沢山咲いている。
2015/09/07 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
数年前まではお米が実っていた田んぼ。
耕作している方がいなくなって…
センニンソウ。 きれいな白色ですね。
9月になってまた再び高校野球が! 緊急生中継! 今日はU-18ベースボールワールドカップの決勝戦。
2015/09/06 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
日中は暑くても夕方散歩するころは 幾分涼しくなってきた。
心地よい風が吹いている。
寒桜?が一輪。
昨日フレッツ光からau光に移行。 ルーターが変わったので無線ランがしっかりした。
2015/09/05 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
コダカラソウ(多分)とカマキリ。 子供が沢山生まれます。
ガガイモ、もう少しすると中心が色づく(?)
これは何という花かな?
ハギの花。
しろやん。 タイルに腹ばいになって暑さしのぎ。
2015/09/03 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
なんか見た事のある自転車が! 小学生の頃見たエンジン付き自転車! 調べたら色々な形のエンジン付き自転車が作られていた。
蔦(蔓)紅葉。 雨に濡れてきれいな色合い。
広く広がった、これは蔓と云うのかな?
カラスウリも色づく。
2015/09/02 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント