« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »
そろそろ桜が咲きはじめたかな?
と思って岩鼻運動公園に寄ったらビックリ!
ほぼ満開。
これは図書館前の下沼の桜。 あちらこちらで一気に咲き始めた。
2016/03/31 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ホトケノザの群棲。
近くの桜、毎年早く咲く木。
桜の下のムスカリ。
菜の花かな? 葉っぱが細い気がするが…
2016/03/30 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
桜咲く頃ですが、 白い小振りの花が咲いている木をよく見かけます。
柑橘類の花らしいのですが…
これもそれです。
赤い実…
2016/03/29 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
散歩道のソメイヨシノ。
これも桜だと思いますが…
スモモの花?
ユキヤナギとレンギョウ。
2016/03/28 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今年は菜の花の開花が早かったが… ここは今頃開花、何種類かあるのかな?
花数が増えてきた。
牡丹の蕾。 微妙な色合い。
桜にもいろいろな種類があるようで…
2016/03/27 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
熊野神社も色々な花が咲いている。
午後4時半。
赤みの強い桜と白木蓮(?)
顔!?
2016/03/26 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
石臼に浮く大きな赤い椿の花。
今日は一日雨の予報。 近くの桜も開花したが、今日は一休みかな?
庭のヒヤシンスもようやく開花。
シュンランも咲きはじめた。
2016/03/24 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
市営野球場のソメイヨシノ。
ほぼ満開!
桜の種類はわからないが、 赤みの強い花。
東京で桜の開花宣言があったが、 市内でもかなり開花した桜があった。
2016/03/23 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今朝TVをみていたら沢山方がカメラやスマホをかまえている。 なんだ?
そこへ眼鏡をかけたオジサン(失礼)がおもむろに!
“東京の桜が開花しました”と宣言…
これが今日のトップニュースなんだ!
なんかわかるけどね… みんな待っていたんだもん。
2016/03/22 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
昨日は春分の日らしい温かさに。
道端に一株咲いていた。
ヒメオドリコソウ。
散歩道に色々な花が咲いている。
2016/03/21 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日の散歩道でモンシロチョウとベニシジミに出会った。
ベニシジミだと思うが? よく逆さになっている。
三椏。
木瓜の花。 暗部を焼き込んでいる。
2016/03/20 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
八雲神社の寒緋桜。
片隅。
木蓮も一気の開花。
青空でないのが残念。
2016/03/19 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
福祉エリアの寒桜が満開!
昨日は20度越えで一気に開花したのかな?
ソメイヨシノの蕾も大分膨らんできた。
花粉も最盛期!!
2016/03/18 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
雨の日。
晴れの日。
曇りの日。
2016/03/17 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
春の川。
後ろからの風に白鷺の羽根が乱れる…
ヒヤシンス。 今年初めて目にした。
今日から数日は温かそう。 花粉も飛びそう!
2016/03/16 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
途中で切られた梅の木。 切り口の付近から新しい枝が出て花を咲かせている。
白い花が咲くジンチョウゲ。
雪柳と椿。
雨の日、東屋の中から…
2016/03/14 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
いつもと色合いが違うが… 散歩道で見つけた足元の景色。
名付けて“上から目線”
車にひかれ、人に踏まれ、犬に踏まれて 文句も言わず… 風雪に耐えた顔…
年月を経て、石ころが宝石のように輝く!!
2016/03/12 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
白梅とサンシュユ。 梅の花はそろそろ終わりに近づいてきた。
椿も暖かい日に一気に開花、今は落花しきりに。
ミモザ。 桜が咲く頃に咲くが… 今年も桜が早く咲くのかな?
馬酔木の花。 あせび、あせみ、あせぼ 地方によって色々な呼び名がある。
チューリップも咲きそう。
2016/03/11 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
8日(火)は暑いくらいだったが昨日は冬に逆戻り、 寒い一日に。
紫木蓮が開花したが、寒さにビックリしただろうな…
赤い侘び助椿。
仕事先の近くにあった早稲田の漱石公園で拾った椿の実を植えて置いたら 背丈を超えるまで大きくなって赤い花が咲くようになった。 椿の種類はわからないので勝手に漱石椿と呼んでいる。
木瓜も開花した。
2016/03/10 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
椿の色と家の色合いが面白い。
辛夷が沢山咲いている。
アセビ。
塀の上の梅吉(猫)。 昨日は暑い一日。 風が抜ける塀の上の梅吉は気持よさそう…
2016/03/09 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日は一日雨。 雨は久しぶりです。
梅も寒木瓜も満開に!
一本ぽつんと咲いていた桜。
沈丁花も咲いてきた。
辛夷も目につくようになってきたね。
2016/03/08 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
河津桜と菜の花。 近くにもこんなところがある。
辛夷が開花。
クロッカスも沢山咲いてきた。
同じ顔してる。
2016/03/07 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今朝、生垣の中で鳴くウグイスを発見!?
最初は鳴き声を聞いて何処で鳴いているのかな? と、探したら生垣の中で鳴きながらちらちら動いているのを見つけた。
ウグイスの初音は右耳で聞くと縁起がいい! と聞いたことがあるが、今年は正面で聞いたので さて…
2016/03/06 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
福祉エリアの寒桜、南側が3分咲きくらい。
辛夷かな?
夜明け。 朝、東側の雨戸をあけたら目に飛び込んできた。
色の濃い紅梅ですね。
2016/03/05 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ちょっと高くなっている土地や畑に咲く花々。
午後の日差しも傾くころ
そろそろ仕事仕舞いにしませんか…
分かれ道に咲く梅の花。
2016/03/04 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日はひな祭り。 男の私は晩酌時にそれとなく一品増やすだけ。
フキノトウ。 フキノトウの天ぷらもいいな!
木瓜の蕾。 そろそろ開くかな?
通りすがりにちょっと惹かれた。
2016/03/03 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
冷たい風が吹くときもありますが、 日差しには春の力強さが出てきましたね。
比較的遅咲きのクロッカスなのですが、一輪だけ咲きはじめた。
ツツジの若芽?
塀をくり抜いて…
2016/03/02 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日から3月。 水温む、春の川。 心弾む頃です。
普段見慣れた石が光の加減で蛙(?)に見える。
ミニ水仙。
天気は荒れ模様ですが色々な花が咲きはじめた。
2016/03/01 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント