« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »
昨日は一日雨。 長袖の上着を引っ張り出す…
梅雨入りしたような雨の中、栗の花が咲いている。
田植えが終わった田も増えてきた。
シジュウカラ。 雨なので色がおかしい!
2016/05/31 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨夜からの雨がまだ降っている。 久しぶりにしっかり降って土にしみ込んだ。
キュウリの苗がうまく根付かず、3本が枯れてしまったので この雨を幸いに新しく植えなおし。
ビオラが沢山咲いていたので畑を耕さずに植えたのが悪かったのかな? 一緒に植えたナスとピーマンは元気の育っているのだが…
2016/05/30 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
市立図書館のハス池。
そろそろ紫陽花の季節に。
カンナが咲いた。 俳句では秋の季語。
まだ新緑の雰囲気も残る路。
2016/05/29 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
オオキンケイギク。 特定外来生物に指定されていて植栽は禁止されているが あちこちで見かける。 我が家にもあったが繁殖力が強く、抜いてしまった。 でも、きれいな花だよね。
ヒメヒオウギ。 最初は一鉢だったが今は沢山さいている。 ヒメと名がついているのでかよわい花かと思ったが 種が沢山できて適当に蒔いておくと簡単に増える。
カシワバアジサイ。 アップで見ると可愛い花。
ホタルブクロが咲きはじめた。
2016/05/28 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
お寺のサツキが見ごろに。
と、云ってもわざわざ見に来る人はいないか…
ほぼ同じ色のサツキが沢山咲いている。
ビヨウヤナギかな?
ザクロの花。
2016/05/27 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
知らないうちに木が生えて、知らない花がさいている なんてことがよくある。
多分鳥が運んできた種から育った木。
これが今年初めて見た花? 花水木の下に咲いていた。
このバラもすぐそばに咲いた。 このバラは以前、鉢植えで咲いていたリトルホワイトペットによくにている。
2016/05/26 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
月中川のカルガモの親子。 昨年は5月16日に初めて見たが今年は1週間遅れに。
カメラを向けると急にUターンしてしまう。
何処かではコンビニに親子で現われたとか… この川の近くにもローソンがあるが、 川が高い護岸に囲まれているので飛べるようになるまでは無理ですね。
2016/05/25 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
散歩していると田植えの準備が進んでいる田を見る頃に…
田にはられた水に夏の雲が映っている。
北海道ではもう真夏日が!
2016/05/23 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
暦の上ではもう夏、と云う事はこれはヒメジオンかな? でも花びらは細かい、と云う事はハルジオンかな?
ハルジオンとヒメジオンの違いは茎を切るとわかるというが、 刃物を持って散歩するわけにはいかない。
あ! 小さな花に蝶が止まっている!!
で、いいか…
2016/05/22 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
シロツメグサの群生!?
ヤマボウシ。 白が爽やか。
2016/05/21 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
バラの合間に撮った草花の花。 ザクロの花。
ニワセキショウの花。
キュウイの花。 雄花と雌花があるそうですが、これは?
咲きはじめたアジサイの花。
カンパニュラ。
2016/05/20 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
いつもは夕方の散歩写真ですが、 今日は朝5時ごろに起きて近くのバラがきれいに咲いているところへ…
普通のお宅なので迷惑にならないように撮らせていただきました。
2016/05/19 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
バラと夕焼けと云っても、 夕焼けとバラの写真を一緒にアップしただけ。
教会の壁面に咲くバラの花。
昨日は見事な夕焼空に。
この時期だと珍しい!?
2016/05/18 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
何種類のバラが咲いているのかな!?
花咲く小道。
小道にそって小川が流れる。
多分スイカズラ(忍冬)の園芸種? 色合いが派手!
こんな色も!
これが普通の(?)スイカズラ。
2016/05/17 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
市内にある小さなフランス薔薇園。
薔薇園と喫茶&美術館のバラが見ごろに。
今年は開花が早いとのこと。
バラを見ながらお茶やケーキも楽しめる。
今朝早く猫の梅吉が外へでてしまった。 梅吉は耳が聞こえないので外に出ないようにしていたが、 玄関の引き戸を開けて出た模様。 1時間ほど近所を探したが見つからず、家に戻っているかな? と思って帰ってきたら駐車場の車のお尻付近に座っていた。 梅吉! 目があったらミャーと鳴いた… 抱き上げた梅吉の温かかったこと!
2016/05/16 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
散歩道で出会ったバラの花。
和風の家より洋風の家のほうがバラの花が多い。
小川に咲く野バラ。
2016/05/15 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
バラの花と煉瓦の塀は相性がいい。
手前の花はもう少し白っぽかったかな? バックのトタン屋根がいい雰囲気。
多肉植物の花が咲いた。
ブラシノキ。 変わった花ですね!
垣根に咲いていた。
2016/05/14 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ブログの容量を使いきってしまった。
新たに違うブログを作ろうとも思ったが…
それも面倒なのでこのまま容量アップして続けることに。
次にいっぱいになったら考えよう!
2016/05/13 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ブドウの実。 充実すると重くなって下を向くのかな?
桑の実。 少し色づいた実もある。
梨の実。 悪戯っ子みたいだな!
新緑の頃。
2016/05/12 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
大きな桐の木、花が沢山咲いている。
散った花も…
シャクヤク。
ヒメヒオウギ。
足元に咲くバラの花。
2016/05/11 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ボタンが終わってシャクヤクの花の季節に。
クサフジの花。 今、沢山咲いているが写真は撮りづらい。
ナスの花。
2016/05/09 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
クジャクサボテン(だと思うが?)の花。
これは野バラ。
GWの大型連休も今日まで… 連休中にやらねばならぬことがあったが うっかりして忘れてしまった。
2016/05/08 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
鉢植えや地植えのバラがぽつぽつと咲きはじめた。 このバラはパットオースチン。
いい加減にしていたので名前を忘れたバラも咲いた。
アンジェラ。 一番大きくなった。
これは…?
2016/05/07 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
シランに見ごろがあるの?
…知らん…!?
レッドロビンと云うのかな 花が咲いている。
キンギョソウです。
2016/05/06 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日は暑い一日。
夕方は雲が出て日差しは和らいだが、 散歩はTシャツ一枚でOK。
今日は立夏、端午の節句。 いよいよ夏!
2016/05/05 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
明日は子供の日。 強い風の吹くなか、大きな鯉幟が元気よく泳いでいる。
ニセアカシア(ハリエンジュ)。 優しい風ならいい匂いが届くが風が強く匂いがしない。
クサフジと云う花かな? 土手を歩くと沢山咲いている。
ジャノメチョウの仲間か?
2016/05/04 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
松山市民活動センター近くのお寺の睡蓮。
ポツリ、ポツリと咲いている。
昨日はうっかりして、活動センターの8月の予約日だったのを忘れていた。
10連休なんて人もいる… こんな記事を読んだりしていたので頭が連休になっていた。
2016/05/03 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日の東松山ぼたん園。 いやー 寂しかった…
花よりも見に来た方の方が多い!
若い株はほとんど花が無い(散ってしまったのかな?)。
一部、花が沢山咲いている所もあるが… 期待はずれのぼたん園になってしまった。
2016/05/02 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ヤグルマギク。 ヤグルマソウと云っていたが念のため調べたら違う花だった。
勝手に増えて、今年は沢山咲いている。
今日は暑くなりそう。
朝のうちに牡丹を見に行ってみようかな?
2016/05/01 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
最近のコメント