« 花蓮。 | トップページ | »
切通しの山百合が一輪開花した。
これは庭の山百合。 数日前まだ蕾が小さいなと思っていたら… 今朝咲いていた。
アーティチョーク(チョウセンアザミ)。 オニアザミと教えて頂いたが、 調べたらアーティチョークらしい。
雨の古代ハス。
2016/07/10 写真 | 固定リンク Tweet
歩きますさん、今日は。 自宅ではありません。 切通しの山百合が咲いているお宅に咲いています。 オニアザミが咲いているから見に来てよと声をかけられて見に行きました。 帰ってきて調べたらアーティチョークらしいとわかりました。 食べられますか!? 勇気ありますね!
投稿: 赤とんぼ。 | 2016/07/10 09:55
アーティチョークがご自宅にあるのですか? かなり大きくなりますね。 知人が、蕾の部分を食べたとか? 私は、味見をした事はありませんが。
投稿: 歩きます | 2016/07/10 07:58
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
歩きますさん、今日は。
自宅ではありません。
切通しの山百合が咲いているお宅に咲いています。
オニアザミが咲いているから見に来てよと声をかけられて見に行きました。
帰ってきて調べたらアーティチョークらしいとわかりました。
食べられますか!?
勇気ありますね!
投稿: 赤とんぼ。 | 2016/07/10 09:55
アーティチョークがご自宅にあるのですか?
かなり大きくなりますね。
知人が、蕾の部分を食べたとか?
私は、味見をした事はありませんが。
投稿: 歩きます | 2016/07/10 07:58