« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »
丁度日が差したヒマワリ。
畑の中に生け花のように…
垣根の上からサルスベリが見えた。
今年の梅雨は雨が少ないので田圃の水が少なくなって 草が生えてしまい、草取りが大変と聞いた。
2017/06/30 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
6月も明日で終わり。 今年も半分すぎてしまいましたね。
梅雨らしい梅雨ではなかったが ここにきて梅雨時らしい気候になってきた。
2017/06/29 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
少し梅雨らしい天気になってきた。
ネムの花も散歩道で目につく。
ネギボウズに似た花。 アリウムと云うらしい。
竹皮を脱ぐ。 筍が成長するにつれて、その皮を脱いでゆくようすをいう夏の季語。
2017/06/28 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
今日は曇り空かな 少し涼しい。
今頃は夏至の次候 菖蒲華(あやめはな)さくの頃
あやめが花を咲かせるころ、 が梅雨到来の目安だったそうです。
この下の写真は ゴマダラカミキリ(?) ペットとして人気があるそうですが…
2017/06/27 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日、市民文化センターへ 埼玉花の会写真展を見に行った帰りに 松山市民活動センターの駐車場近くにスイレンが咲いている 小さな池(?)があるので寄ってみた。
早いのか? 遅かったのか? わからないがいくつか咲いていました。
2017/06/26 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ザクロの実が目につくようになってきた。
今日は雨の一日の予報
小雨のユリ。
コムラサキシキブの花。
2017/06/25 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
クチナシの花。 近くを通るといい香りがする。
雨上がりのバラ。
大きな葉に隠れるように咲いていた。
少し変わった紫陽花。
2017/06/24 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
雨上がりのネムの花。
花が咲くと あ! これもネムの木だったのか…
梅雨どきの畔道。
グラジオラスが咲いていた。
2017/06/23 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
熊谷市の保安寺の紫陽花。
雨が強く 風も吹く中見に行きました。
傘を差しているのでカメラは片手持ち。
昨日は久しぶりの雨の一日。
夕方に散歩に出る頃には雨は止んでいい散歩道に…
2017/06/22 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
散歩道の花々。
昨日も気温が高かったが風が吹いていたので歩きやすかった。
今朝は昨夜からの雨が残っていて少し涼しい。
日中かなり降りそうな予報ですが…
紫陽花も雨が少ないので今一つ元気がない。
2017/06/21 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日は暑かった、散歩道も木陰や家の影をつたって歩いたが 道路が暖まっているので涼しくない。
風があると少し違うのだがほぼ無風。 今日も昨日以上に暑くなりそう。
椿の実が大きくなってきた。 すでに艶やか!
2017/06/20 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今年初のコスモス。 優しい色合い。
南天の花。
開くと黄色。
雨の降らない梅雨です。
2017/06/19 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
開きかけたノウゼンカズラ…かな?
変わった色味のネギボウズ。
色々な花が咲いている。
花の後ろは瓦?
今日は父の日らしい。 母の日に比べてメジャーではないので静かに過ぎていく。
2017/06/18 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
スモークツリー。
玄関のガラス戸にきれいな蛾が止まっていた。 調べたらカノコガという蛾らしい。
咲きはじめたネジバナ。
昨日は散歩中に雷が鳴り雨が降ってきた。 途中のスーパーで雨宿り、少し買い物をしていたら雨が止んだが 東の空が暗く、あちらはまだ降っているんだろうな…
2017/06/17 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
咲き終えたバラを剪定の後、 水を入れた黒いバケツに花びらを浮かべて撮った写真です。
柘榴かな? ちょっと違うような気もするが…
杉の実?
2017/06/16 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
子供たちがこの花の中にホタルを入れて遊んだ所から ホタルブクロと呼ばれるようになったらしい。 と云うことで…そんな雰囲気を作ってみましたが、 ホタルよりずっと明るくなってしまった。
今頃は二十四節気の芒種の次候 腐草蛍と為る の候 昔の人は、腐った草が蛍に生まれ変わると信じたそうです。
2017/06/15 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
昨日は寒かったね、 でも早足で散歩するにはとても気持ちがいい気温。
久しぶりにスイスイ歩けた。
今日は変わりやすい天気とか… 傘を持って歩くのはちょっとおっくう。 (傘を杖代わりにすれば? そんな年齢ではないよ)
2017/06/14 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
赤いトタンの建物をバックに赤い花。
深く切り込まれた木に新しい枝が!
立ち枯れた木々。
フェルメール風に
2017/06/13 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
フェイジョアという花らしい。 以前にも見たことがあるが忘れていた。
紅色の長い雄しべが放射状に多数出ているのが印象的。 果実はキーウィーフルーツよりも甘いそうです。
庭先の蝶。
ザ・フェアリー。 沢山の花が咲く四季咲きのバラ。
2017/06/12 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
熊谷市、保安寺の紫陽花。
80種1300株の紫陽花、満開の株もありますが 全体としては2分咲きくらいかな。
『美しい花が咲いた かくれた根のおかげです』
岩に穴をあけて紫陽花を活けてある。
2017/06/11 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
麦畑は少なくなってきた。
今日は暑くなりそう。
NHKの♪みんなのうた♪を聞いた。 子供向けのコーナーかと思っていたが そんなことなかったね。
2017/06/10 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
色々な花が沢山咲いている。
梅雨に入ってから雨が降っていない。
植木鉢や畑の野菜の水やりが大変。
今日は夕方から雨の予報が出ているが?
2017/06/09 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日梅雨入り。
しばらく湿ったり、蒸暑かったりする日が続きますが 紫陽花のきれいな季節でもあります。
黄色い花が沢山咲いている。
顔にも見えるが… 何と言っているのかな?
2017/06/08 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
青ホオズキ。
ホオズキの花。
大きなサボテンに沢山の花咲いていた。
カンナが咲きはじめた。
2017/06/07 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
タイサンボクの花。
サボテンの花。 今年3度目。
バラはそろそろ終わりかな…
燕。早いのでなかなか撮れない。
2017/06/06 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
青梅。
青胡桃。
夏紅葉。 出猩々?
ノカンゾウかな?
2017/06/05 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
川沿いの遊歩道(?)の紫陽花。
まだ咲きはじめですが数が増えてきましたね。
花柘榴。
ビヨウヤナギだったかな? 目立つ色です。
2017/06/04 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
葉隠。
道の真ん中に覚えがない白い花が突如咲いた。 蕾もあるので踏まないようにしないと… 数年前まで玄関先に同じような花が咲いていたが今は無くなってしまった。
昨日はなんの予告も無く風が吹き荒れる。 散歩中の小さな犬は風に飛ばされそうに!
2017/06/03 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
座って一休みしていってください。
昨日の夕方の東の空、雲の下は豪雨? 深夜雷が鳴り強い雨が降ってきた。 朝になって防災メールで竜巻注意報がきていた。
2017/06/02 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ブラシノキ。
今日から6月。 紫陽花の季節。
散歩道で見かけた、白いホタルブクロ。
これも白いキョウチクトウの花
2017/06/01 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント