« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »
朝桜。 いつもは夕方の散歩なのですが、昨日は散歩出来なかったので 今朝ちょっと歩きました。
紫木蓮と枝垂れ桜。
花桃かな…
ハナカイドウ。
2018/03/31 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
平野市民活動センターの枝垂れ桜。
北中脇の桜並木。
胴吹き桜。
木瓜の花が地際から咲いている。
木瓜の花とシャクヤクの新芽。
2018/03/30 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
桜が咲き、土手には色々な花が咲いている。
白い花はスモモかな?
これはスモモの花。
2018/03/29 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
菩提寺の桜、左は二期咲きの桜。
お地蔵さまは背中で見る。
右には白木蓮が咲いている。
滑川沿いの桜。
きれいな流れ。
2018/03/28 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
小学校の周りの桜が一気に咲きだした。
2日前には蕾の赤みが増したな…
昨日は咲きはじめた、と思っていたら
今朝はほぼ満開に
これは沢口南公園の桜。
2018/03/27 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
産土神社の春。
桜も咲いた。
スノードロップ。
赤い木瓜の花。 (露出を暗めに撮影)。
2018/03/26 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
小さな用水路脇のスミレ。
畦道のスミレ。
庭の片隅に咲く。
手入れの届かない所にひっそりと咲く。
これはダイコンの花。
最近スミレが咲いているのに気がついた。 気がついたらあちこちに咲いている。
2018/03/25 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
運動公園の桜?
都内では今週末がソメイヨシノが満開とか、 私の近くではまだ咲きはじめたところ。
隣の木も芽吹きが始まった。
川に枝差しのべて。
散歩道沿いの桜?
上の写真と同じ道沿い。 桜らしいのですが…?
2018/03/24 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
家の近くのソメイヨシノも開花。 十数本の桜が続いている所で一番先に開花する木。 昨年強剪定されて寂しい姿になったが今年も一番先に咲いた。
小学校の桜、赤みが強い。
雨が降ったので水量が増えている。
フリージアも沢山咲いてきた。
落ち椿。
2018/03/23 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
朝方の雨に雪がまざってきて霙になり そして雪に変わりかなりの勢いで降っている。
雪のユキヤナギ。
雪が止んでシジュウカラが餌を求めて飛んで来た。
垣根に桜に似た小さな花が咲いている。
ミツマタ。
昨日は寒さが戻って雪が降る。 お彼岸の墓参りは見送り、ところが今朝も雨…
2018/03/22 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
紫木蓮。
右の蕾に困り顔のオジサンがいた。
沢山の紫木蓮が咲いてる。
赤みの強い寒緋桜。
この花びらも少し赤い。
2018/03/21 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
桜が咲いたと思ったらまた寒くなるようです。
雪がふるかも!? なごりの雪?
幹から咲いた。
市営球場のソメイヨシノも開花。
木瓜の蜜を吸うヒヨドリ。 そろそろ北へ帰る頃。
2018/03/20 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
庭の花々をソフトフォーカスで…
乙女椿。
木瓜。
クリスマスローズ。
フィリージア。
2018/03/19 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
運動公園ある一本の河津桜。
大分咲いてきた。
川沿いの桜、品種はわからないが白い花びら。
アップで。
二期咲きの桜。
2018/03/18 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
梅、白木蓮、紫木蓮、椿。 色々な花が咲いている。
梅を先駆けに色々な花がく頃になると 花粉も沢山飛んでいる。
今年は時に多いようで、大変な状況になっている。
水仙とクロッカス。
タンポポは早くも…
2018/03/17 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
福祉エリアの大寒桜が満開になっていた。
毎年、そろそろ咲いたかな? と見に行っていたが今年は出かけていなかった。
昨日近くを通ったので寄ってみたら、 ほぼ満開
高知ではソメイヨシノが開花。
今年も桜前線のニュースが賑わう頃に。
2018/03/16 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
温かくなってきて畑にも人が出てくるようになってきた。
これは辛夷。
お地蔵さんの小屋に咲きかける紅梅。
木瓜の花。 タイトルを春らしい気温としたが、昨日は温かいを越えて暑い! 今日はさらに気温が上がるらしい。 花粉も多いのよ!
2018/03/15 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
姫辛夷。
辛夷。
サンシュユ。
開花までもう一息。
三椏。
今日は暑くなりそう。
2018/03/14 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
開花し始めた姫辛夷。
朝日が差し込む…
これは白木蓮かな?
川面に映る梅の花。
2018/03/13 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
紫木蓮がもうすぐ開花。
白梅に紅梅が咲いている。 同じ樹から紅白の梅の花が咲く!
咲きはじめた冬桜。 冬に咲いて春にも咲く。
沈丁花、いい香りがする。
2018/03/12 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
少なくなった実梅の畑。
蕗の薹。 のびのびとダンスしているようです。
辛夷? 白木蓮?
タンポポは花が咲くと可愛いが、 咲き終わった後はしっかり根付いているので抜くのが大変。
2018/03/11 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
雨の紅梅。
手前には白梅も。
馬頭観世音の傍ら
家に挟まれた夕日の紅梅。
2018/03/10 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
紅梅と白梅、赤いドラム缶がアクセントに
街中の辛夷、開花しかけている。
季節になると水仙が咲く小さな流れを渡るセグロセキレイ。 流れに沿って山茶花が咲いているので花びらが散っている。
マンサクかな?
タンポポが咲いていた。
2018/03/09 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
自由奔放、まるで猫みたい!?
どうしてこんなにクルクルするのかな?
ちょっとポーズを取っている猫柳。
紅梅をバックに。
2018/03/08 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
日中日陰になる所のクロッカスが開花した。
日溜まりの黄色いクロッカスは開花が早いが このクロッカスは日差しが少ない所に咲くので少し開花が遅くなる。
ようやく春だね~ そだね~
ミニスイセン。
ガビチョウ、賑やかな鳥です。
2018/03/07 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
大きく曲がった梅の幹。 古い梅の木は変わった幹が多い。
散歩道の川沿いの梅の花。
この花は梅の一字が入っているが黄梅の花。
運動公園の河津桜、数輪開花した。
よく散歩する所なので写真を撮ることが多い。
2018/03/06 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
散歩道の梅も満開に…
花を楽しむ梅ではなく実を収穫するための梅。
ムスカリも顔を出した。
馬酔木。
今日は荒れた天気の予報が出ている。
2018/03/05 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
古い長屋門のある旧家。
道沿いに咲く梅の花。
紅梅と白梅。
ようやく春本番に? でも、また寒くなるらしい。
2018/03/04 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
温かくなって遊具のある公園に子供達の声が戻ってきた。
変な格好の紅梅。
今日はひな祭り。 新聞の折り込みチラシには ひな祭りのちらしずしが多くのっている。 なんでちらしずし? 色どりがきれいだからかな?
今日は温かな一日になりそう。
2018/03/03 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨夜からの雨も上がり気持ちのいい朝。
梅の花には雨が残っている。
椿も咲いた。
梅の枝と花の影が…
2018/03/02 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
古い梅の木の花が満開に。 梅の後ろに河津桜があるが、まだ蕾。
枝垂れ桃。 もうすぐひな祭り。
以前にも撮った蕾が沢山ある木、 建物の向こうに梅の花が咲いた。
侘び助椿。
芝桜。
今日は朝方荒れ模様か 気温も高くなりそう。
2018/03/01 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント