« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »
今日で平成も最後、
今日は雨が降っているが先日撮った五月晴れで締めくくる。
2019/04/30 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ぼたん園の駐車場脇の山藤。
牡丹と藤。
箭弓神社ぼたん園。
藤はこれからが見ごろに。
2019/04/29 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
東松山市ぼたん園の牡丹が見ごろになった。
少し高い所から。
サツキと新緑に挟まれた牡丹。
延命地蔵尊にお参りを。
花水木も咲いている。
満開の山藤は明日アップ。
2019/04/28 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日は雨、寒い一日になった。
小さな道に咲く花々。
矢車草。
夕日のオダマキ。
2019/04/27 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
胡桃の雌花。
銀杏の若葉と花水木。
モッコウバラ。
ムラサキカタバミかな?
2019/04/26 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
花水木が咲く川沿いの花々。
胴吹き花水木。
2019/04/25 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
市の川沿いのぼたん桜が満開になった。
下辺の黄色はセイヨウカラシナの群落。
花水木の可愛いポーズ。
OKポーズ。
下k舂中
月中川沿いの花水木も咲きはじめてきた。
2019/04/24 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
シロバナブラシかな?背景はハナダイコン。
ミツバチが吸い蜜中。
散歩途中で。
隠れ家。
2019/04/23 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
新芽が赤い楓、夏には緑に変わる。
菜の花と新緑。
ポピーかな?
脇道沿いに咲く。
この黄色い花はセイヨウカラシナ?
2019/04/22 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
箭弓神社ぼたん園、花数は多いが見ごろにはまだ。
ぼたん公園。
まだ開花した牡丹は少ない。
見ごろは今週末ごろかな。
2019/04/21 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
白いぼたん桜。
近くに赤いぼたん桜も咲いている。
今日からぼたん祭り。
牡丹は咲いているがまだ花数も少なく見ごろはGW前ごろかな?
2019/04/20 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
家の藤も開花してきた。
タンポポに小さな昆虫がいた。
散歩道の橋の上から。
道沿いの花壇に咲いていた。
仲良く二輪。
こんな所にオダマキが咲く。
2019/04/19 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
ソメイヨシノが散る頃からぼたん桜が咲きはじめる。
花が大きく色も赤みが強い。
家の外壁を背景にして。
数日前の散歩道。
2019/04/18 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
観音様と山桜。
サツキかな?
色違い。
手入れしていない畑に咲いた苺の花。
2019/04/17 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ハナダイコンの花盛り。
梅林のハナダイコン。
塀越しの源平桃。
今週は温かい日が続きそう。
2019/04/16 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
背景は椿の花。
少しの風でもゆらゆら揺れる。
花が散って若葉が出た桜、そして楓の若葉と散り残る桜。
桜の花びらが散り敷く境内。
2019/04/15 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
山に咲いているから山桜?
葉と花が一緒に出る。
これはソメイヨシノかな、強い風が吹くと散ってくる。
桜の蜜を吸いに来たヒヨドリ。
2019/04/14 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
桜が散り始めた頃の足元を見ると。
可愛い花が咲いている。
西洋ジュウニヒトエ、沢山増えてきた。
定番の芝桜。
ヒメオドリコソウ。
暑い日、寒い日を繰り返しつつ春らしい気温になって行くかな。
2019/04/13 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
長く咲いていた桜が散り始めましたね。
さまゞの事思ひ出す桜かな 芭蕉
道端のお地蔵さまと桜見に
満開の花の下なる地蔵尊
明るい花の咲く児童公園。
2019/04/12 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日朝方の雨が雪に変わる。
平成最後のなごり雪になるかな?
2019/04/11 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
北風の強い川沿いの散歩道。
枝垂れ桜が夕陽を浴びて。
小さな丘の上の桜。
今日は寒の戻りで冬の気温。
2019/04/10 写真 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
青空に咲く。
桜大樹。
椿。
梨の花。
今日は写真のアップが出来なかった。
2019/04/09 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日は暑かったが今日は花冷えの一日に。
小さなお堂の脇に遊具がある。
お寺の枝垂れ桜。
枝が切られてちょっと寂しくなっていた。
2019/04/08 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
吉見町八丁湖の桜。
手前は紅葉の若葉。
2019/04/07 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日と明日は夢灯路というさくら祭り。
下沼から上沼まで灯籠が置かれる。
仲良く歩いて上沼傍の松山神社へお参りすると恋が叶う!
私はヤキトリとビールを楽しみに出掛ける・・・かな?
2019/04/06 心と体 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日は二十四節気の清明。
すべてが清らかで生き生きするころのこと。
花が咲き、若葉が萌え、鳥が歌い舞う。
(コメントは日本の七十二候を楽しむ)より。
2019/04/05 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
幼稚園の桜。
像さんとサクラ。
通学路のさくら並木。
春の空。
2019/04/04 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
車の通りは少ない。
川辺の桜。(縦位置の写真が切れてしまう)。
カイドウ。
水温む。
サヨウナラ平成。
2019/04/03 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
新元号発表に合わせて上沼の桜も見ごろに。
ここの桜は夢灯路まで持つかな?
松山神社の桜。
2019/04/02 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
椿の下に屋敷神。古くからの家にはありますね。
生垣の新芽。
これは何の実?
今日平成の後の新元号が発表される。
2019/04/01 写真 | 固定リンク | コメント (4) Tweet
最近のコメント