« ハツユキカズラかな? | トップページ | 久しぶりの青空。 »
雨は止んだが花がいびつになってしまった。
山百合と供養塔。
6月に見たベル咲きのクレマチスがまた咲いてきた。
この実何の実? 大きな木に沢山の赤い実が成っている。
2020/07/12 花 | 固定リンク Tweet
あるきますさん、今日は。 クマヤナギというのですか、いつも教えて頂き有り難うございます。 よく見ると白い蕾がありますね。この蕾が開花して来年実になるのですね!ということは今年の熟した実は昨年花が咲いたですね! 気が長い木ですね!
投稿: 花散歩 | 2020/07/13 09:17
こんばんは。 この実は、クマヤナギのようです。 7月から8月にかけ花が咲き、翌年熟すそうです 今の時期は、つぼみと熟した実が見られるのですね。
投稿: 歩きます | 2020/07/12 20:48
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
あるきますさん、今日は。
クマヤナギというのですか、いつも教えて頂き有り難うございます。
よく見ると白い蕾がありますね。この蕾が開花して来年実になるのですね!ということは今年の熟した実は昨年花が咲いたですね!
気が長い木ですね!
投稿: 花散歩 | 2020/07/13 09:17
こんばんは。
この実は、クマヤナギのようです。
7月から8月にかけ花が咲き、翌年熟すそうです
今の時期は、つぼみと熟した実が見られるのですね。
投稿: 歩きます | 2020/07/12 20:48