« 2021年2月 | トップページ | 2021年4月 »
家の廊下から見た光景。この角度でしか見られなかった。
粋なかぶり物。
雨上がりの沈丁花。
雑木の芽吹きと山桜。
2021/03/30 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
小学校の桜。私が通っていた頃とはすっかり変っている。
卒業して60年以上たつから、あたりまえかな。
春休みになって、サッカーの試合に遅れそうになった少年が駈けていく。
手前はハナモモ?奥は何だろう?
手前はシバサクラ、奥は梅の花?
2021/03/28 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
まだ桜は少し早いかな?と思って出かけた八丁湖。
もう見頃はじめくらいでした。
雑木の芽吹きの彩りがきれいです。
今週末は荒れ模様の予報が出ているので、散ってしまうかな?
2021/03/27 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ユキヤナギの花に囲まれたヒヤシンス。
別名、風信子のほうが格好いいかな。
ハルジオン?
ヒメオドリコソウ。
庭の芝桜も満開に。
鉢植えのビオラ。
2021/03/25 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
大谷瓦窯跡のカタクリの花。
今年も見に行ってきました。
数は少ないのですが元気に咲いています。
2021/03/23 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
近くの桜も大分咲いてきましたね。
今日は雨。
雨の桜も趣があります。
胴吹き桜。
2021/03/21 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
森林公園のチューリップ。
沢山の方達が見に来ていました。
辛夷の花も満開。
2021/03/20 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
大きな紫木蓮が咲いた。
椿と一緒に。
小学校の早咲きの桜。
コゲラが飛んできた。
2021/03/19 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
「暑さ寒さも彼岸まで」と云いますが、今年の入り彼岸は暖かい日でしたね。
毎年よ彼岸の入りに寒いのは 子規
これが本来の季節感かな?
クリスマスローズは今が見頃。
花咲く春は新芽の季節でも。
2021/03/18 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
青空に咲くハナモモ。
ハクレンは満開に。右は桐の木、左がソメイヨシノ。
一生懸命に蜜を集めている。
ソフトフォーカスで。
2021/03/17 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今朝はきれいな朝焼けが見られました。
草山の倒木に一羽の鳥が。
庭に咲いたスミレ。
今日は気温が上がって5月の陽気とか。
2021/03/16 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
昨日の朝、面白い形の雲が浮かんでいた。
棕櫚の木から昇る朝焼けの雲。
朝日が当たる薬師堂とお地蔵様。
昨日東京で桜が咲いた。この辺ではまだ蕾が固い。
2021/03/15 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
催花雨という言葉は最近知りました。
桜の開花を促す雨を言うそうです。
開きかけた白木蓮。
雨が流れて来ている。
楓の枝に沢山の雨粒が。
2021/03/13 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
庭に咲いたクロッカス。
ボケの花(ソフトフォーカス)。
ヒメコブシ。
ハクレン。
2021/03/11 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
満開に。
赤味がある桜ですね。
青空に映える。
今見頃ですが、不要不急の外出になっちゃうのかな・
2021/03/09 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
ミニスイセンとハナニラ。
ビオラとイヌフグリ。少しぼけているホトケノザ。
影の中のイヌフグリ。
辛夷。
ハクレン。今日は気温が低く寒くなりそう。
2021/03/08 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
福祉エリアの桜が見頃に。
メジロも来ている。
2021/03/06 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
憩いの水辺。
喉を潤す。
池の傍らの猫柳。
カラフルな猫柳。
2021/03/04 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
未確認飛行物体。
供華。
沈丁花が咲き始めた。
昨日は雨風が強かったが、まだ強い風が吹いている。
2021/03/03 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
庭のクロッカスが咲いた。
ミニスイセンも開花。
椿残照。
霜が降りた朝のフキノトウ。
2021/03/01 写真 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント